手番ですよ。

2013年12月21日

第44回「年末年始にオススメのタイトルはこれだ!

さあ、やってきましたパーティーシーズン!
年末年始のこの時期は、人も集まりやすく、いつも以上にまとまった時間を持てる人も多いのではないでしょうか。
そんなとき、ボードゲームがあれば、きっと楽しい時間が過ごせますよ!
というわけで、今回は、三つのパターン別にオススメタイトルを紹介していきたいと思います。
クリスマスパーティーに向けて急いで用意するもよし、帰省の際にちょっと持って行くもよし、そんなタイトルを集めてみました。
ぜひ、参考にしてみてください。




多めの人数で賑やかに楽しむ!

この時期、たくさん仲間が集まって賑やかに楽しむ機会も多いはず。
そんなときに、賑やかに楽しめるゲームを紹介したいと思います。




テレストレーション

1222_01.jpg


4人〜8人 / 12歳〜
やっぱりこれは外せない、大定番のイラスト系パーティーゲーム!
イラストを用いた伝言ゲームなのですが、イラスト〜言葉〜イラスト〜言葉と交互に行って行くことで、ちょっとの勘違いがとんでもない結果へと繋がっていく様は、必ず大爆笑を誘います。
多い方が盛り上がるので、パーティーシーズンのこの時期、ぜひ、フル人数の8人で遊んでみてください。
新年を迎えたら、これで初笑い、なんていうのもいいかもしれません。

テレストレーション(日本語版)(テンデイズゲームズ)




地獄の釜

1222_02.jpg


2人〜6人 / 40分 / 10歳〜
個人的2013年のベスト1。加えて、ギャンブル系ゲームとして数年に一作級の傑作だと思います。
賭けた予想に挑戦する時の熱さも、自分はリスクを負わずに儲けるために他のプレイヤーを煽ったりという面白さも存分に楽しめるタイトルです。
内容物に含められたしっかりとした作りのカジノチップも雰囲気を盛り上げてくれます。
どこで勝負を仕掛けるか、という駆け引きに繋がるように作られた得点(所持チップ)表示用トラックも秀逸。

地獄の釜(テンデイズゲームズ)




お喋りも楽しみつつ、適度に楽しむ!

年末年始に集まるのは、ゲーム仲間に限りません。
家族や親戚と、お喋りを楽しみながら、ゲームを囲むというもいいものです。
ここでは、過度にゲームに没頭することなく、お喋りも楽しめるような、適度なプレイ感を持ったタイトルを紹介したいと思います。




エルファーラウスボードゲーム

1222_03.jpg


2人〜4人 / 30分 / 8歳〜
トランプゲームの「七並べ」のようなシステムをメインに据えているだけに遊びやすさは抜群。
もちろん、特定の箇所では縦(別の色の列)にも繋がっていたり、列の端である「1」と「20」は、どこかの一列でそれらの数字が出れば、他の列もいきなり出せるようになったりといったアイデアも盛り込まれ、これがいいアクセントになっているのです。
ぜひ、ルール通りに得点を記録して繰り返し何ゲームも遊んでもらいたいところ。そうすることで、減点方式の得点システムが活き、勝てないまでも失点を減らすようなプレイも重要となり、奥深さもアップするのです。


エルファーラウスボードゲーム
(テンデイズゲームズ)




京都

1222_04.jpg


1人〜4人 / 20分〜30分 / 8歳〜
水道橋の老舗ゲームショップ「メビウスゲームズ」の二十周年を記念して発売された、名デザイナー、ライナー・クニツィアによる一作。
タイルに描かれた図柄が出来るだけ繋がるようにタイルを配置していく、シンプルで軽快なテンポで楽しめる一作。
彩り豊かなタイルは美しく、ゲームが進むに連れて広がっていく様子は華やかなのも魅力です。
小さな箱で、持ち運びもしやすく、帰省の際に持って行ってみる、というのもいいかもしれません。

京都(テンデイズゲームズ)




じっくりと腰を据えて楽しむ!

「年末年始の長い休みを使って、普段はなかなか楽しめないゲームに挑戦したい!」
そんな人も多いはず。
年末年始こそ、チャンス!ぜひ、ここで挙げるゲームにも挑戦してみてください。




エクリプス

1222_05.jpg


2人〜6人 / 一人あたり30分 / 14歳〜
宇宙をテーマにしたスケールの大きなプレイ時間長めのマルチゲームの人気作。
拡張セットを取り入れれば、ゲームの幅が広がり、さらに9人までプレイ可能!
しかし、その分、プレイ時間も大幅アップ。
ますますプレイの敷居は高くなってしまうわけですが、年末年始のこの時期だからこそ、プレイ機会もなんとか持てそうという人もいるのではないでしょうか。
もし、少しでもチャンスがあるなら、臆せず挑戦してみてください!

エクリプス(テンデイズゲームズ)




スペースアラート

1222_06.jpg


1人〜5人 / 30分 / 12歳〜
トレーニング形式のミニゲームを繰り返し遊ぶことで徐々にルールを覚えていくのが楽しいリアルタイム協力ゲーム。
しかし、それだけに、一プレイは短いものの、まとまったプレイ時間がないと、本当の意味での楽しさがわからないわけです。
繰り返し遊ぶことで、どんどん面白くなっていくので、ぜひ、一日、たっぷりと楽しんでみてください。

スペースアラート



posted by タナカマコト at 16:34| Comment(0) | 第26回〜第50回
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。